安心院オーガニックファーム
葉味探求
株式会社 安心院オーガニックファーム
大事にしていること…
「土」へのこだわり
有機栽培で作物を作っていくには、まず土の中にしっかりと有機物があるという事が欠かせません。 土地になじんだ微生物がしっかりと活躍できるよう、土中環境を整えていくことが重要な仕事と捉えています。そのために、良質な完熟堆肥や有機質を継続的かつ適切に土に施していくように心がけています。
自然環境への配慮
私たちが野菜を作っている安心院町は、とても自然環境が豊かな地域です。
星空は美しく、6月にはホタルも飛び交い、小さな沢にはサンショウウオも生息しています。
農薬を使わないのはもちろんですが、地域の豊かな資源を活かし、美しい自然環境と共生した野菜づくりを持続してまいります。
栽培への心がけ
土の状態を把握するため定期的に土の健康診断を行い処方しています。
特に心掛けていることは栄養分が過剰にならないようにすることとミネラル分の調整です。
窒素肥料は土中の有機態窒素を活かすこと第一に考え、不足分をアミノ酸系のぼかし肥料で補います。
また、人間と同じようにミネラル分が不足すると病気になり易くなったりしますので必ずミネラルバランスを整えるように調整することを大事にしています。これらを適切に行っていくことで作物が健全に育ち、病害虫にも抵抗力のある野菜ができます。さらに食味も日持ちも良い野菜になります。日々自然や野菜たちから学びながら善処しております。
商品のご紹介
ベビーリーフ
小松菜・ほうれん草・水菜・赤レタス・青レタス・ビーツ・ルッコラ・ケール・ターサイ・マスタード等、上記の中から4種~6種の幼葉を8~10センチ程度にカットし、ミックスしたサラダ野菜。
季節や時期によって品種が変わります。
年間12種類程度栽培します。
美味しい食べ方
サラダなど生食でお召し上がりください。フレンチやシーザーなどのドレッシングも良いですが、オリーブオイルと岩塩などもお勧めです。
パクチ―
アジアの定番野菜、根付きパクチ―。
葉や茎は主にサラダやお料理のトッピングなど 生食で召し上がる事が出来ます。
茎は炒めもの、根は臭み消しなどにも使われています。
美味しい食べ方
サラダや炒め物など、豚しゃぶ・フォーなどお肉料理と相性が良いです。
サラダパクチ―
パクチ―の葉の部分のみをカットしました。
根付きパクチ―は炒め物などに使いやすく、サラダパクチ―はサラダやお料理のトッピングに使いやすくしてあります。
美味しい食べ方
お肉料理と一緒にサラダなど。炒め物・豚しゃぶ・フォーなど
レタスミックス
赤2種、青2種 合計4種のリーフレタスをサラダ用に食べやすくカットしました。
レタスのみのサラダ用ミックスです。水洗いしてすぐにお召し上がりいただけるお手頃サラダ野菜です。
美味しい食べ方
使い勝手が良く、色々な野菜と合わせられます。
サラダ小松菜
小松菜の幼葉(ベビーリーフサイズ)を少し大きめにカットしたサラダ用小松菜です。「小松菜」は通年出回っている葉物野菜の一つですが、サラダ用小松菜は生で食べることが出来ます。
寒い時期は、お鍋でしゃぶしゃぶやレンジを使ってホットサラダでもおいしくいただけます。
美味しい食べ方
グリーンサラダ、グリーンスムージー、お鍋料理 等
お買い上げいただいた方へのお知らせ 商品は畑で収穫したカット野菜をそのままパックしております。
土が付着している場合がありますので、 ご利用の際は軽く水洗いしてから早めにお召し上がりください。
『大切な人の健康を想い、安全かつ新鮮な
野菜を安定供給し、豊かな食文化に貢献する。』
暑さのなか、寒さのなか、風雨のなか…厳しい環境におかれても野菜たちは頑張って育っていきます。
逞しい『野菜たち』から元気をもらい、私達も日々奮闘しています。 私達の育てた野菜を『おいしい』と言ってもらえる、これこそが何よりの喜びです。
資源を活かし、土を大切にし、『人』と『循環』の『環』から派生する限りない恩恵に心より感謝し私達は、『安全』で『健康』を第一と捉え、一年を通し『安定』した野菜づくりに取り組んでまいります。
安心院オーガニック
ファームの取組み
オーガニック
食べる人、つくる人の安全と健康を大事に想い、全ての圃場で農薬や化学肥料を使わない野菜づくりを行っています。
JGAP認証
JGAPとは、Japan Good Agricultural Practiceの略。
「日本の良い農業のやり方」と直訳では言います。
農業生産を通して、「環境」や「人」、そして「地域」にとって良い取り組みを考え、実践してまいります。
資源循環型農業
地域資源は「宝もの」 野草や落ち葉、家畜の糞尿、食品由来の残渣など  有機資源を堆肥やぼかし肥料にして、土に施し、土中の微生物活性の促進や作物の栄養分として活用しています。 資源循環の「環」は、人の「環」をつくり、さらには経済の「環」に発展していくものと捉えています。
私たちは大分県宇佐市安心
院町で野菜を育てています
安心院(あじむ)の由来

安心院という地名はユニークです。
太古、この盆地はかつて湖で、いつしか干潟になり、
葦原(あしはら)が広がったことで、
葦生(あしう)と呼ばれ後世『あじむ』に転訛(てんか)した
という事が一つ。
もう一つは平穏に住める場所であることから
『安心』の文字を使い
平安時代に倉庫としての倉院(そういん)が
置かれたことから安心院という地名になったそうです。

また安心院は『宇佐神宮』という全国八幡大社の
総本山のお膝元でもあります。
1300年も続く自然の杜は、
全国的にも希少価値の高い文化遺産でもあります。
昔、天皇の座に就こうとした道鏡の
『大芝居』を和気清麻呂に『託宣=おつげ』として
見事に覆した実話は、夙に有名です。
安心院オーガニックファームの
ロゴに込めた思い
安心院オーガニックファームのロゴに込めた思い
文字を少し抽象的に西洋絵画の巨匠『アンリ・マティス』風にしています。
Ajimu Organic Farmの頭文字をそれぞれ図形化して配置、 循環の円は蝸牛曲線をデフォルメしています。
私達の使命は、『大切な人の健康を想い、安全かつ新鮮な野菜を安定供給し、豊かな食文化に貢献する。』この事でございます。 現代の地球環境は決して穏やかな時代とは言えませんが、生業を通して与えられた使命を遂行する決意でございます。
お問い合わせ
安心院オーガニックファームにご興味をお持ち頂きありがとうございます。
ご利用をご検討中の方、商品についてのご質問や疑問点などありましたら
お気軽に以下のフォームよりお問合せをお願いいたします。
お問い合わせ内容
お問い合わせ内容
お客様情報
御社名
お名前
フリガナ
メールアドレス
返信のご連絡先

こちらの内容でお間違えはありませんか?
下のチェックボックスにチェックを入れて、入力内容の確認ボタンをクリックしてください。